腱鞘炎

このようなことでお悩みではありませんか?
- 手を使う動作をすると手首が痛む
- 物をつかむ、握るときに手首に違和感がある
- 親指や手首の動きに制限を感じる
- 長時間のパソコン作業やスマホ操作で手首が痛くなる
- ドアノブを回す、フライパンを持つ動作がつらい
- 日常生活の中で手首の痛みが続いている
上記のようなことでお悩みの方は、淀川区・塚本駅近くのハピフル鍼灸整骨院までご相談ください。お困りの腱鞘炎を根本から改善できるよう、全力でサポートさせていただきます。
腱鞘炎について
腱鞘炎とは、腱(筋肉と骨をつなぐ組織)と腱鞘(腱を包む膜)が炎症を起こし、痛みや腫れを伴う疾患です。特に、手や手首を頻繁に使う方に多く見られ、悪化すると日常生活に支障をきたすこともあります。
代表的な腱鞘炎の一つに「ドケルバン病」があります。これは親指を動かす腱が炎症を起こし、親指の付け根や手首に強い痛みを感じるものです。また、指を曲げ伸ばしする際に「カクン」と引っかかる症状が現れる「ばね指」も腱鞘炎の一種です。
腱鞘炎は放置すると悪化しやすいため、早期の対策が重要です。痛みを我慢せず、適切な施術を受けることで、症状の進行を防ぐことができます。
腱鞘炎の原因と症状
腱鞘炎の主な原因は、手首や指の使いすぎです。特に、スマートフォンやパソコンの長時間使用、家事や育児、楽器演奏、スポーツなどで手を酷使すると、腱と腱鞘に過剰な負担がかかり炎症を引き起こします。
また、ホルモンバランスの変化も腱鞘炎を引き起こす要因となります。妊娠・出産後の女性や更年期の方に発症しやすい傾向があります。さらに、糖尿病やリウマチなどの基礎疾患がある場合も腱鞘炎になりやすいとされています。
腱鞘炎の主な症状には以下のようなものがあります。
手首や指の付け根に痛みがある
手を動かすと痛みが増す
親指や指を動かしにくい、または引っかかる感覚がある
炎症部分が腫れたり、熱を持つことがある
腱鞘炎施術なら淀川区・塚本駅近くのハピフル鍼灸整骨院にお任せください。
淀川区・塚本駅近くのハピフル鍼灸整骨院では、腱鞘炎に対する専門的な施術を行っております。患者様一人ひとりの症状や生活習慣を丁寧にヒアリングし、最適な施術プランをご提案いたします。
当院の施術方法
当院の施術では、まず炎症を抑えるためのアプローチを行います。痛みや腫れが強い場合には、手技療法や超音波療法を用いて、筋肉や腱の緊張を和らげます。また、血流を促進することで、炎症を軽減し回復を早めることを目的とします。
さらに、腱鞘炎の根本原因となる「手首や指への負担」を軽減するため、関節の動きを調整し、筋肉のバランスを整える施術を行います。ストレッチやエクササイズの指導も行い、再発防止を目指します。
日常生活での注意点や、負担を軽減するためのアドバイスも丁寧にお伝えします。例えば、スマートフォンの持ち方やタイピング時の姿勢、家事や育児での手の使い方など、腱鞘炎を悪化させない工夫を提案いたします。
ハピフル鍼灸整骨院では、淀川区・塚本駅近くにお住まいの皆様が、腱鞘炎による痛みや不便から解放されるよう、全力でサポートいたします。手首や指の痛みでお悩みの方は、ぜひ当院までご相談ください。