鍼灸の選択
このようなことでお悩みではありませんか?
- 慢性的な肩こりや腰痛がなかなか改善しない
- 身体がだるく、疲れが取れにくい
- 頭痛や眼精疲労が日常的にある
- 冷えやむくみが気になる
- 自律神経の乱れを感じている
- 病院では「異常なし」と言われたが不調が続く
このようなお悩みをお持ちの方は、塚本駅近くのハピフル鍼灸整骨院までお気軽にご相談ください。鍼灸は、薬に頼らずに身体の本来の力を引き出し、自然治癒力を高めてくれる療法です。

鍼灸とは
鍼灸(しんきゅう)とは、「鍼(はり)」と「灸(きゅう)」を使って身体のツボに刺激を与える東洋医学の治療法です。人間の体に流れる「気(き)」や「血(けつ)」の巡りを整えることで、痛みや不調の改善を図ります。
**鍼(はり)**は、髪の毛ほどの細さの専用鍼を用い、筋肉や経絡に微細な刺激を与えます。
**灸(きゅう)**は、もぐさを燃やし、身体を温めながらツボに熱刺激を加える療法です。
いずれも、身体に備わる自然治癒力や免疫力を高める効果があり、副作用がほとんどない安全な方法として、多くの方に支持されています。
何に効く?
鍼灸の適応範囲は非常に広く、現代人が抱えやすいさまざまな症状に対して効果が期待できます。
鍼灸が効果を発揮する症状(一部)
◆肩こり・腰痛・首の痛み
◆頭痛・眼精疲労
◆胃腸の不調・食欲不振
◆生理痛・月経不順
◆冷え性・むくみ
◆疲労・倦怠感
◆自律神経の乱れによる不眠やだるさ
これらの症状は、身体の血流や神経のバランスが乱れることで起こることが多いため、根本から体質を整える鍼灸が有効とされています。
塚本駅周辺の患者様の中にも、「薬に頼らず自然に改善したい」との理由で鍼灸を選ばれる方が増えています。
鍼灸を勧める症状
当院では、以下のようなケースにおいて特に鍼灸をおすすめしております。
鍼灸をおすすめする具体的な症状
◆慢性的な首・肩・腰の痛みが続いている
◆天気や季節の変わり目に体調を崩しやすい
◆自律神経の乱れによる不眠、倦怠感、頭痛
◆冷え性やむくみ、便秘などの体質的な不調
◆整形外科や内科で「異常なし」と言われたが不快な症状が取れない
◆疲れが取れず、マッサージだけでは改善が見られない
特に自律神経が関係する不調は、表面的な対症療法では根本改善が難しい場合も多く、身体全体のバランスを整える鍼灸の力が効果的です。
当院では、症状の原因をしっかりとカウンセリング・検査にて把握したうえで、最適な鍼灸施術をご提案しております。

最後に
鍼灸は、単に「痛みを取る」ためのものではなく、身体全体のバランスを整え、不調が起きにくい体質へと導くためのケアです。慢性的な不調に悩まされている方、病院では解決しなかった症状を抱える方こそ、鍼灸の力を体感していただきたいと考えております。
塚本駅すぐのハピフル鍼灸整骨院では、丁寧なカウンセリングと安心・安全な鍼灸施術をご提供しております。お一人おひとりの体質やお悩みに合わせて、オーダーメイドの施術を行います。
「初めてで不安…」という方も、まずはお気軽にご相談ください。
地域の皆さまが毎日を快適に過ごせるよう、全力でサポートさせていただきます。